静岡県浜松市にある屋根工事会社、名倉ルーフです。屋根のリフォーム・防音対策・屋根葺替え外装塗装など、なんでもお気軽にどうぞ!サイトマップ

  • 【防音】屋根の雨音が気になりませんか?
  • 毎日の電気代気になりませんか?
弊社/当製品へのお問合せはこちらから
QRコード
QRCODE

☆久々の☆

☆久々の☆



2011年・・・ブログ更新がままならず・・・

言い訳を含めて沢山写真掲載します(笑)


先週、長崎の祖母が他界したため

昨日まで長崎に行っておりました

上の写真「大浦天主堂」の横に我が家のお寺があるのです

天主堂を右に行くとグラバー邸

(修学旅行なんかで行った事があるのでは?)

左に行くと我が家のお寺

その奥には神社

更にその奥に実家(?)があります

長崎は教会、お寺、神社が並んでたりするんです(笑)

お寺の脇道からお寺を眺めると

お寺も神社も教会も見えるので

そこで手を合わせると、どこに向かって拝んでるのかわかりません

だから昔の隠れキリシタンは

こういう場所に立って教会にむかって拝んだそうです



☆久々の☆

我が家のお寺は真宗大谷派

「なんまいだ~」って唱えてました!

小さい頃、祖母とお寺に行っては「なんまいだ~」って言ってたはず

でも、全く覚えていなかった(汗)


浜松も雪が降ったんですね!

長崎も土日は雪が降りました

☆久々の☆

(宿泊したホテルより)

山の上のお墓に行こうとしたら坂が凍結・・・

通行止めでお墓参りはいけませんでした


葬儀で長崎に来ましたがお腹はすくので

毎回必ず行く「蘇州林」と「吉宗(よっそう)」に行きました

蘇州林は長崎中華街にある

ちゃんぽんのお店

☆久々の☆

☆久々の☆

皿うどんが美味!!!


吉宗は坂本龍馬も来たという老舗の茶わん蒸しのお店

☆久々の☆

☆久々の☆

☆久々の☆

吉宗は浜町(はまのまち)アーケードにあります


長崎に行ったら是非行ってみてください!

お取り寄せもしてるみたいですよ!

ちゃんぽんなら四海楼や京華園なんかもおススメ!

この2店舗は観光のツアーなんかで行くみたいですね!


グラバー邸→大浦天主堂→孔子廟→中華街→出島→浜町→めがね橋→諏訪神社


観光だとこんな感じでしょうか?

これ全部1日あれば回れますよ!

我が家は観光ではないのですが

なんだかんだこの流れで長崎の街中を歩く事になります(笑)

実家から叔母の家まで昼食を食べたりお土産を買ったりすると

このコースが鉄板なんです(笑)



長崎宣伝の回し者ではありません(笑)

あくまでも祖母とお別れをしに行っていたので

ブログ更新ができなかったという言い訳の日記です(笑)

祖母は原爆の被爆者なので

亡くなった手続きのなかに

原爆被爆者としての手続きもありました

浜松ではない事で家族全員戸惑いました

でも大切な事ですね!

戦争経験者、原爆被災者がまた一人亡くなったんだなと

しみじみ感じました

そして祖母から聞いた原爆の体験談を後世に伝えるのが

私の役目だと思いました




☆=・=★=・=☆=・=★=・=☆=・=★=・=☆=・=★ 
   ・・・遮熱・防音・屋根の葺き替え・屋根修理・・・
 浜松で屋根工事の事ならエコカパラ(名倉ルーフ)まで
◆◇◆◇◆◇お気軽にお問い合せください◆◇◆◇◆◇
◆◇◆株式会社名倉ルーフ 浜松市中区木戸町5-5◆◇◆
  ■□■□■□■   info@ecokapara.jp    ■□■□■□■
☆=・=★=・=☆=・=★=・=☆=・=★=・=☆=・=★


☆久々の☆



同じカテゴリー(屋根工事ブログ)の記事
雨漏り検査
雨漏り検査(2018-01-19 11:09)

新築工事完成!(^^)!
新築工事完成!(^^)!(2017-08-19 16:12)

雨
(2017-07-12 12:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


・社団法人全日本瓦工事業連盟(全瓦連)加盟店
・労働大臣認定/ 1級かわらぶき技能士
・国土交通大臣認定/瓦屋根工事技士
・社団法人全瓦連/瓦屋根診断技士

株式会社 名倉ルーフ
静岡県浜松市中区木戸町5-5
TEL 053-462-7969
FAX 053-545-7968
削除
☆久々の☆
    コメント(0)