静岡県浜松市にある屋根工事会社、名倉ルーフです。屋根のリフォーム・防音対策・屋根葺替え外装塗装など、なんでもお気軽にどうぞ!サイトマップ

  • 【防音】屋根の雨音が気になりませんか?
  • 毎日の電気代気になりませんか?
弊社/当製品へのお問合せはこちらから
QRコード
QRCODE

ROOGA(ルーガ)

ROOGA(ルーガ)

厚くて軽い

軽さの秘密は、樹脂の壁をもつ無数の気泡

素材内の無数の気泡が、一般的な陶器平板瓦の半分以下の軽さを実現。
しかも、気泡は樹脂膜によって被膜され、気泡への水の浸入による劣化を抑えます。

施工法も軽さを追求した「乾式工法」。

いくら屋根材が軽くても、"重い工法"で施工していては、軽さのメリットは半減します。ROOGAの施工法は、厚型の屋根材では一般的な「湿式工法」ではなく、軽さを追求したROOGA独自の「乾式工法」を採用。
湿式工法で施工した一般的な陶器平板瓦の屋根に比べ、屋根面積30坪で約3000kgの軽量化がはかれます。

割れにくい!

強さの秘密は、素材内に均一に混合された繊維材料。

素材内で、他の材料と強固に結びついた繊維材料が補強材としての役割を果たし、強い破壊荷重が加わった際も、素材自体がたわむことによって衝撃や荷重を吸収します。

キレイが長持ち

美しさの秘密は、KMEWの独自技術「グラッサコート」。

無機系塗膜「グラッサコート」は、色あせの原因となる紫外線から鮮やかな色、光沢をまもり、美しさを長期間キープし続けます。

環境にも気配りを

いま盛んに問われる CO2排出量の削減にも、ROOGA は貢献します。

その優れた軽さや高耐候性により、輸送時やメンテナンス時のCO2排出量も抑えることができるROOGA。ケイミューは環境に対する気配りも忘れません。

優れた防災機能

強風をともなった大雨もしっかりガード。

大半の雨水は高精度なジョイント部分と防水堤で浸水を防ぎ、重なり部分に浸入した雨水も新設計の水切り形状によってスムーズに逃がします。

台風による飛散、地震の揺れによるズレ、落下を防ぎます。

飛散やズレ、さらに地震の強い揺れによる屋根材の落下、ズレも防ぎます。



※詳しくはケイミュー株式会社のホームページでご確認ください。
ROOGA(ルーガ)


ROOGA(ルーガ)
サービスエリア 静岡県西部地区愛知県東三河地区
■メールでのお問合せ ROOGA(ルーガ)■電話でのお問合せ         053-462-7969



Posted by I❤瓦 日記 at 21:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


・社団法人全日本瓦工事業連盟(全瓦連)加盟店
・労働大臣認定/ 1級かわらぶき技能士
・国土交通大臣認定/瓦屋根工事技士
・社団法人全瓦連/瓦屋根診断技士

株式会社 名倉ルーフ
静岡県浜松市中区木戸町5-5
TEL 053-462-7969
FAX 053-545-7968
削除
ROOGA(ルーガ)
    コメント(0)