雨漏り修理

I❤瓦 日記

2017年10月21日 14:56

 こんにちは、雨ばかりですね(ー_ー)!!私達の仕事はお天気商売なので雨が降られると仕事が進みません(-_-;)
屋根工事、塗装工事雨だと現場はお休みになってしまいます。しかも来週は台風台風の動き次第で…災害等発生しなければいいのですが。今日は先日雨漏り修理をさせて頂きましたのでその報告をしたいと思います。お客様より雨漏りしているので見て欲しいと電話をいただきました。早速お伺いさせて頂き確認した所


まず天井が色が変わっているのが分かりますでしょうか?屋根に登ったところ直ぐに原因がわかりました。
まず雨水を流すための雨樋が途中からなくなっています。あとこれは難しいのですが本来立ち上がっている壁の部分に瓦から侵入した水を逃がす為の施しがなされてないのです(・・;)私からしてみればこれでは雨漏りして当然かなと、しかも3年前に屋根をリフォームされたばかりのとの事同じ場所を修理していると聞いたので驚きです。前回直した業者さん分からなかったのでしょうか…状況を説明し工事の依頼を受けました。ありがとうございます。修理の内容ですがまず瓦を外さなくてはなりません



瓦を外し防水シートをめくるとかなり下地が傷んでいるのが分かりますよね


傷んでいる下地を交換し新たに防水シートを施工し

壁際の浸入した水を逃がす為の(捨て水切り)施工をして

瓦を復旧して雨樋を取り付けます

もちろん腐食していた天井も直しましたよ。

最後に清掃させて頂き部分的な塗装をして工事完了です。東区F様ありがとうございました。
みなさま工事を任せるのはしっかりとした技術を持った業者を選んでくださいね。屋根でしたら静岡県西部屋根工事組合に
登録してある業者なら間違いありません。当社はかわらぶき1級技能士、塗装1級技能士、屋根診断士、工事技士しっかり資格をもった
者で対応させて頂いておりますので声をお掛け下さいませ。

関連記事